防犯について 防犯用語『検挙人員』とは?
-検挙人員とは何か-検挙人員とは、警察が一定期間に検挙した人の数のことです。 検挙とは、犯罪を犯した疑いのある人を逮捕したり、書類送検したりすることです。検挙人員には、現行犯逮捕、逮捕状による逮捕、任意同行、書類送検などが含まれます。検挙人員は、警察の捜査活動の成果を示す指標として、警察庁や各都道府県警察本部が毎年発表しています。検挙人員は、犯罪情勢を把握したり、犯罪対策の効果を評価したりするために利用されています。検挙人員は、犯罪の発生件数や犯罪者の数とは異なります。犯罪の発生件数は、警察に届け出られた犯罪の件数であり、検挙人員は、警察が検挙した人の数です。また、犯罪者の数は、犯罪を犯した人のことであり、検挙人員は、犯罪を犯した疑いのある人の数です。
